ブログ開設4ヶ月目のアクセス解析とアドセンス収益
1/5にガラッとグラフが変わりました。
ご覧の通り、1/5時点では618PV。
そこから鰻登りでアクセスが増加し、1/20の最高地点では50636PVを記録。
その差なんと81倍!
正にバズった経験が出来た1か月でした。
WPポピュラーポストのPV数の表示を止めてしまったのでわかりにくいかもしれませんが、人気記事の1番上の記事が全ての原因です。
そして1/15にアクセスがポンと伸びていますがそこではまたある手法を用いました。
今回はその手法とこの1か月、アドセンスでいくら稼いだのかを掲載しちゃいます!
アクセスをポンと伸ばした手法とは?
上のグラフでいう1/12と1/19の真ん中くらい、1/15にちょっとテコ入れしました。
グラフがかなり横長なのでわかりにくいですが28700PV→47569PVとかなりの変化がありました。
そのテコ入れとは『内部リンク』です。
バズった記事と同系統の記事を書き、バズった記事の冒頭にリンクしたのです。
これにより、20000PV近くアクセスアップすることができました。
もちろん、これだけアップするとアドセンス収入も変わってきます。
60万PV突破した当ブログのアドセンス収益はいくら?
上記の通り、アナリティクスベースで60万PV/月を突破しました。
そのアドセンス収益を発表します。
見積もり収益額:70607円
クリック数:2551回
クリック率:0.25%
クリック単価:28円
このような結果となりました。
クリック単価が低いのはブログテーマがこんな感じなので諦めています。
ドクターの転職サイト比較とかだったら10倍くらい違うのかもしれませんね。
クリック率についてはどうなんでしょう。
『アドセンス クリック率』と検索すると
- 1%を切るのはどこかに問題がある
- こうすれば3%超えられる
なんて書いているサイトがありますが古いんですよね。
アドセンスが広告だとみんなに認知されている今、1%を超えるなんて不可能に近い数字です。
超えられるとしたら規約違反をなんとか潜り抜けているサイトでしょう。
↑の3%超えられるというサイトも明らかな規約違反の内容が書かれており、現状その施策はされていませんでした。
このペースでいくと、アドセンス収益が10万円/月になるには1日3万PV近く必要になりそうです。
このブログは多少物販もあるのでアドセンス収益は低めな分類に入るので仕方ないですね。
来月の報告は今月を超えられる気がしないのですが、なんとかまた1か月続けていきたいと思います。
皆さんのHPも大いに躍進しますようお祈り申し上げます。
コメント