『出身どこ?横浜!仙台!』問題について考えてみた。
自分『出身どこ?』
A『オレ横浜!』
B『ワタシ仙台!』
C『ワイ博多!』
D『ウチ名古屋!』
自分『もう全員地元に帰れw』
これは大学生が出身地を尋ねた時によくあるお話で、県を答えてくる人と市を答えてくる人の両方が出てきます。
横浜市や仙台市、名古屋などは特にその傾向が強いようです。
出身どこ?の模範解答(一応)
上のように大学や会社で出身地を聞かれた場合、出身県を答えるのが正解です。
もし外国で出身を聞かれたら『Japan!』と胸を張って答えましょう。
なぜ出身市を答えてしまうのか
- 県より市の方が有名だから
- 市が好きだから
『すごい良い所だねー』と言われたい気持ちや『都会でしょ?』と優越感に浸りたい顕れなのです。
ではちょっと意地悪してやりましょう…
出身どこ?横浜↑↑に対し更なる質問でどん底に突き落とす方法
『出身どこ?』と聞いて自信満々に『横浜なんだよー!浜っこ!そーそー超都会!』とちょっとムカつく感じで迫ってきたら、『横浜の何区?』と聞いてあげましょう。
【解説】
横浜には全部で18個の区があります。
しかし、県外の人のイメージする横浜っぽい地域は中区と西区の2つだけです。
横浜駅、みなとみらい、中華街など、横浜の観光名所のほとんどがこの2区に集中しています。
それ以外の16区はとてもじゃありませんが都会とは呼べない地域です。
つまり、県外の人に対して『横浜!エッヘン!』と言って良いのは18分の2に住む人のみなのです。
それ以外は何にもない住宅街か田舎に住んでいる人達です。
『○○区』と中区と西区以外の名前が出てきたら『あ、そうなんだ…』と聞いてはいけない事を聞いたかのように憐れみの目で見てあげましょう。
※友情関係を保つ為には過度な追求や敵対心を持った言い方はやめましょうw
強気すぎる仙台市民…は既に奈落の底にいるので優しくしてあげて
宮城県と答えないことで有名な仙台市民。
実際、仙台に行ってみると結構都会で綺麗な街並み。
しかし去年の春に放送されたマツコデラックスと関ジャニ村上の『月曜から夜更かし』という番組で仙台市民は誰もが肩を落とした。
だからもうこれ以上虐めないであげてw
マツコ『日本の五大都市といえば?』
日本の五大都市と言えば常識的に
- 東京
- 大阪
- 名古屋
- 福岡
- 札幌
ですが、月曜から夜更かしで仙台市民に『日本の五大都市と言えば?』という質問をしたところ驚きの回答が連発!
- 東京
- 大阪
- 名古屋
- 福岡
- 仙台
と、札幌を亡き者にして自らが押しあがるという愚行に出る人が過半数。
正解を教えても全く納得しない。
『だって仙台の方が都会じゃん』『札幌って何?雪しかないし』『何もいいとこなくない?』とディスりまくる。
『旅行に行く人がどっち行くかって迷ったら仙台』という仙台市民にはさすがにマツコも『札幌だよ!』とキレ気味。
そんな仙台市民を月曜から夜更かしは『ヘラヘラした仙台市民をギャフンと言わせていきます』と言ってナイフを突き立て、めった刺しにした。
仙台より札幌の方が完全に都会だったw
まずは人口!
仙台→107万人、札幌→194万人
このデータを見た仙台市民は『5大都市は人口の問題じゃない』と開き直る。
ならばと市内総生産、つまり経済力は…
仙台→4兆8904億円、札幌→6兆3864億円
なおも仙台市民は『雪まつりどんだけ頑張ってんだよ』と態度が悪い。
その後もボコボコにしていく札幌市、いや夜更かしスタッフ。
挙げた全てのデータで完敗した仙台、最後には市民は真っ白になっていた。
このコーナーはツイッターでも大反響を呼び『仙台市民』がトレンド入り。
仙台市民が札幌市民に『仙台なんかに住んでてごめんなさい』『調子に乗ってすみませんでした』『札幌に旅行しますすみません』と謝罪を入れる結果となった。
まとめ
今まで出身地を聞かれて市を答えていた方、地元愛は結構ですがもうちょっと外に目を向けましょう。
自分の出身地は良い所、確かにそうかもしれないけど押し付けすぎはダメ。
謙虚な気持ちで『そんなことないよー』と上手に世渡りして下さい。
コメント