アクセスが伸びなくて困っている方、もう辞めちゃおうかなと思っている方、多いと思います。
せっかく頑張って作ったページでもアクセスが伸びないと何ともやりきれない気持ちになりますよね。
そこで、そんな方の為にHPのアクセスを伸ばす魔法の言葉をお教えします。
HPのアクセスを伸ばす魔法の言葉
HPのアクセスを伸ばす言葉は実はたくさんあります。
タイトルタグやh1タグに盛り込むだけでアクセスが上がりやすくなります。
タイトル付けに悩んだ時などに是非とも活用して下さい。
そんな魔法の言葉集としてお使い頂ける言葉の数々を紹介します。
アクセス数がすごい『とは』
人が知らない言葉を検索する時、かなり高確率で打ち込む言葉が『とは』です。
例えば化粧品関係で言うと
- ヒアルロン酸とは
- プラセンタとは
- コエンザイムQ10とは
など検索慣れしている方は特に打ち込みやすい言葉です。
特にタイトルタグで『ヒアルロン酸とは?』など最初に盛り込んであげると検索順位が上がり易くなります。
この『とは』はマイナーな言葉程効果を発揮します。
アフィリエイトをしている方は『話題の○○』より『○○とは?』にしてみて下さい。
『話題の○○』と検索する人は少ないですが『○○とは』と検索する人は圧倒的に多いです。
『身長』『体重』など気になる単語
特に芸能ネタなどで効果を発揮するのが『身長』と『体重』です。
私の副サイトで芸能人のBMIという記事があるのですが検索されている言葉は『BMI』より『身長』『体重』の方が圧倒的に多いです。
流行のトレンドアフィリエイトなどでは特に使える言葉だと思いますのでアクセスに悩んだら使ってみて下さい。
理由を求めている言葉『理由』『なぜ』『なんで』
気になる日常のネタなどで検索されやすい言葉が『理由』『なぜ』『なんで』です。
例えば畳の淵は踏んではいけない理由を知りたい時、何と検索しますか?
『畳の端 踏んではいけない 理由』や『なんで畳の縁を踏んではいけない』など理由を求めている方に検索されやすい言葉です。
『みんなが○○する理由』なんていうタイトルだとクリックもされやすいですし検索も引っ掛かりやすくなります。
年中行事『正月』『春休み』『夏休み』『クリスマス』
年中行事は検索される数が圧倒的に多いです。
しかも検索順位が2ページ目など多少低くても見られやすい言葉です。
『お歳暮』や『年賀状』などもその時期には検索率が一気に上がります。
こういった単語でアクセスを稼いでおくとHP自体の底力を上げる事にも繋がりますのでぜひ年中行事についての記事を入れてみて下さい。
レビューサイトで力を発揮する『口コミ』『評価』
『口コミ』『評価』はレビューサイトには必須の言葉です。
特に商品名を挙げて1つの商品について書いた記事には是非とも入れるべきです。
物を買おうとしている購買意欲の強い方が検索しやすい単語なのでコンバージョン率も上がります。
クリック率の高い『ダメ』『危険』『注意』
『ダメ』『危険』『注意』と言われれば気になりますよね。
多少の検索順位の上下は物ともせずクリックされます。
しかし先日の記事でも書きましたが極端な否定系記事は止めておいた方が無難です。
アフィリエイトではせっかく稼いだ成果報酬が取り消される可能性があります。
とはいえ、『○○注意』などは本当に効果がある言葉です。
レシピサイトで強い『方法』『やり方』『作り方』
レシピサイトや美容サイトなどで強い単語が『方法』『やり方』『作り方』です。
手順を求める方ががついクリックしてしまう単語で、人が知りたがりやすい検索ワードと一緒に検索されます。
『美味しくする方法』『美容法』といった使い方が効果的です。
魔法の言葉でアクセスアップまとめ
今回ご紹介した魔法の言葉は
- とは
- 身長
- 体重
- 理由
- なぜ
- なんで
- 正月
- 春休み
- 夏休み
- クリスマス
- 口コミ
- 評価
- ダメ
- 危険
- 注意
- 方法
- やり方
- 作り方
以上です。
これらを上手く使ってあげることでHPやブログのアクセス数は飛躍的にアップします。
気になる見出し、なおかつ検索されやすい言葉として心に留めておくと良いと思います。
コメント